CLOSE
施術内容
症例紹介
渋谷の森<M>クリニックでは、美容外科・形成外科として手術の技術、美容皮膚科として肌治療の技術を磨いてきました。しかしそれらでは治せない色素疾患に対する解決策(ソリューション)として医療アートメイクをいち早く導入しました。医療としてまだ発展段階のアートメイクですが、その安全性や有用性に関する調査・研究・論文発表、そして多くの医療機関に対する技術指導を行ってきました。
美容目的のアートメイクであっても、デザイン性ばかりに偏ってはいけないと思いますが、特に抗癌剤使用に伴う眉脱毛、口唇裂術後などの患者様へのアートメイクは、医師が原疾患にも寄り添いながら施術に対してしっかりと主導し、安全かつ高い技術力を持ちつつ、美容レベルのデザイン力を提供するべきと思っています。
渋谷の森<M>クリニックでは、歴史ある美容アートメイク部門に、抗がん剤使用後に対する「アピアランスケアアートメイク」、乳がん術後の「再建乳房アートメイク」、手術や怪我によって生じたキズ跡に対する「傷跡アートメイク」、「白斑アートメイク」に対応できる医療アートメイク専門チーム『PMUアピアランスケア渋谷』を新設しました。患者様に本当に安心して施術を受けていただける空間を作り、医療としての安全性、高い技術力、そして美容としてのデザイン性を兼ね備えた『美しさ×色を用いた医療』によって皆様の生活に彩りを添えたいと思っています。
PMUアピアランスケア渋谷 代表
渋谷の森<M>クリニック代表
慈恵医大形成学科非常勤講師
森 克哉
Katsuya Mori
PMUアピアランスケア渋谷
副代表
形成外科専門医
冨田祥一医師
がん治療後の再建手術を専門とする傍ら、アートメイク、きずあと治療、レーザーの専門家である。
2006年 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
2014年 東京慈恵会医科大学 形成外科学 医局長
2017年 東京慈恵会医科大学 形成外科学 講師
2020年~現職
がん感染症センター都立駒込病院 形成再建外科
医長
医学博士 形成外科専門医・指導医
再建・マイクロサージャリー指導医
日本創傷外科学会専門医
レーザー分野指導医
皮膚トラブルなら
皮膚科専門医×薬剤師
皮膚科専門医
森愛里医師
薬剤師×皮膚科専門医 双方の知識を駆使して
白斑、数々の皮膚疾患に携わる。
2007年 明治薬科大学薬学部 卒業
2013年 東海大学医学部 卒業
2015年 東京慈恵会医科大学皮膚科 入局
2020年 皮膚科専門医取得
現職 東京慈恵会医科大学 皮膚科 非常勤診療医員
技術統括ディレクター
アートメイク看護師
森香織看護師
大学病院勤務時代にがん看護に携わる。現在はアートメイク全般を受け持ち、美容アートメイクに対し数々のアーティストを輩出。その後、傷跡、白斑などの『色を用いた医療』を行う。
保有資格
パラメディカルコース卒業
マイクロブレーディングマスター
エアフォグマスター
カロリカマスターコース卒業
PMUアピアランスケア渋谷では、アピアランスケア応援価格として、美容アートメイクよりも低価格でご提供しております。化学療法(抗がん剤)の副作用として知られている脱毛ですが、アピアランスケアの一環としてアートメイクで眉毛やアイラインを描くことで精神的苦痛を軽減することができます。施術は化学療法前、治療中、治療後でも可能です。
安全に施術を受けていただくため、事前に主治医の許可を得て化学療法の治療経過や血液データなどを確認させて頂いております。
治療後数年経過したにも関わらず眉毛が本来よりも薄く気になる方も対象となるため、是非ご相談ください。
眉 | ¥33,000 |
---|---|
アイライン上 | ¥33,000 |
アイライン下 | ¥33,000 |
大学病院の乳房再建チームの責任者として数多くの乳房再建を行なってきた医師が術後の傷の状態を見極めた上で乳房再建手術を受けた方の乳輪乳頭部へアートメイクを行います。
PMUアピアランスケア渋谷では、これまで全国の乳房再建外科医に対して再建乳輪乳頭アートメイクの技術指導を行なってきました。
現在もがんセンター、大学病院など多くの医療機関よりご紹介をいただいています。アートメイクを行い、色が付いたご自身の乳輪乳頭部を見て笑顔が溢れる方が多いです。乳房再建の最後の仕上げ、ぜひご検討ください。
初回 | メンテナンス | |||
乳輪乳頭 (片側) | 初回 | ¥88,000 | メンテナンス | ¥44,000 |
乳輪乳頭 (両側) | 初回 | ¥132,000 | メンテナンス | ¥66,000 |
肌の色が白く抜けてしまう疾患を『尋常性白斑』といいます。塗り薬や紫外線照射など様々な治療にも関わらず思うような効果が得られなかった方への最終的な治療の選択肢として、白斑アートメイクは満足度の高い治療です。
肌の色に合わせて細かく調合した色素を用い、色味の入り方や肌の反応を確認しながら施術行います。白斑部分へのアートメイクは根気強く治療回数を重ねていただくことでより満足度が高くなります。
白斑 | ¥44,000〜 |
---|
手術・ケガ・リストカットなどによって残る傷跡(瘢痕)に対して、アートメイクの技術を用いて目立たなくする治療です。乳輪部術後の傷跡や唇裂術後のわずかな変形は白い傷跡が特に目立ちやすい場所です。
傷跡へのアートメイクは通常の皮膚へのアートメイクに比べ、色や針の選択が重要となります。PMUアピアランスケア渋谷では専門医である森医師、冨田医師が傷の状態を判断し、アートメイクに適した状態と判断した方へ施術を行なっています。これまで多くの症例と向き合ってきた当院だからこそできる治療がここにあります。
傷跡・乳輪縮小後(両側) | ¥55,000 |
---|---|
傷跡(その他) | ¥44,000〜 |
近年落ちないメイクとして、眉・アイライン・リップそしてヘアラインなどへのアートメイクは非常に人気で手軽に受けられるようになりました。
しかしながらアートメイクはあくまでも医療行為です。PMUアピアランスケア渋谷はこれまでアートメイクの安全性に対して医学的に検証し、多くの医学学会で論文を発表し、エビデンス(科学的根拠)の構築に貢献してきました。
それと同時にアートメイクのベースメイクコンセプトを提唱し、美容としてのデザイン力を追求してきました。流行にも好みの変化にも対応できる最先端のアートメイクをご提供いたします。
アーティスト | ||||
---|---|---|---|---|
初回 | メンテナンス | |||
眉毛 | 初回 | ¥77,000 | メンテナンス | ¥44,000 |
アイライン上 | 初回 | ¥44,000 | メンテナンス | ¥27,500 |
アイライン下 | 初回 | ¥44,000 | メンテナンス | ¥27,500 |
黒子 | ¥16,500 |
トップアーティスト | ||||
---|---|---|---|---|
初回 | メンテナンス | |||
眉毛 | 初回 | ¥99,000 | メンテナンス | ¥55,000 |
アイライン上 | 初回 | ¥55,000 | メンテナンス | ¥38,500 |
アイライン下 | 初回 | ¥55,000 | メンテナンス | ¥38,500 |
リップライン | 初回 | ¥99,000 | メンテナンス | ¥55,000 |
フルリップ | 初回 | ¥110,000 | メンテナンス | ¥77,000 |
ヘアライン | 初回 | ¥110,000 | メンテナンス | ¥55,000 |
黒子 | ¥16,500 |
トップアーティスト・プレミア | ||||
---|---|---|---|---|
初回 | メンテナンス | |||
眉毛 | 初回 | ¥143,000 | メンテナンス | ¥55,000 |
アイライン上 | 初回 | ¥66,000 | メンテナンス | ¥38,500 |
アイライン下 | 初回 | ¥66,000 | メンテナンス | ¥38,500 |
リップライン | 初回 | ¥143,000 | メンテナンス | ¥55,000 |
フルリップ | 初回 | ¥165,000 | メンテナンス | ¥77,000 |
ヘアライン | 初回 | ¥143,000 | メンテナンス | ¥55,000 |
黒子 | ¥16,500 |
一度入れたアートメイクは、薄くはなるものの消えません。そのためデザインは慎重に決めなければなりません。しかしながら当院では『他院で入れたアートメイクを消したい』という相談をよく受けます。アートメイクの除去は色を入れる以上に難しく、使った顔料の色や成分、そしてそれが入っている深さを見極めた上で除去の方法を決定します。除去する色に合った波長のレーザーや専用の薬液を用いた施術を行います。周囲の正常な皮膚をなるべく傷つけずに色を除去するために施術は複数回に及ぶこともあります。
除去(グリコジェル) | ¥16,500〜 |
---|---|
除去(レーザー) | ¥22,000〜 |
PMUアピアランスケア渋谷
(渋谷の森<M>クリニック内)
住所
東京都渋谷区神宮前6-18-1
クレインズパーク4階
最寄り駅
副都心線 明治神宮前駅 7番出口 徒歩5分
JR線 渋谷駅 宮益坂口 徒歩8分
電話番号
03-6427-7350診療時間
10:00~19:00
痛みはありますか?
A 痛みは個人差があり、また、その日の体調などによっても感じ方が変わってきます。 当院では、行う部位によって麻酔を変え、なるべく痛くない施術を心がけており、カウンセリングにて適した麻酔方法も選択が出来ます。施術を行っている最中でも、痛みを確認しながら麻酔を追加したり、無理なく進めて参りますのでご安心ください。
施術時間はどのくらいですか?
A 診察、カウンセリング、麻酔、施術、クーリング含め、それぞれ眉2時間、アイライン1.5時間、リップ3時間程お時間をいただいております。またメンテナンスですと、30分程度短くご案内出来ます。お時間に余裕を持ってご来院をお願い致します。
どのくらい持ちますか?一生消えないのですか?
A 色持ちは肌の新陳代謝・生活習慣・ご希望の色や濃さで個人差があります。 1度入れただけの場合と、2~3回に分けて色素を重ねて入れていく場合とで持ちも違ってきますが、1~2年経つと少しずつ退色していきます。ただ、完全に消失してしまうということはなく、うっすらと残る程度から、退色したままで形がしっかり残る場合もあります。メンテナンス(色を追加)することで、退色した色は復元できますので、美しい状態を維持することが可能です。
アートメイクをするとMRIが出来ないと聞いたことがありますが大丈夫ですか?
A MRIを受ける際、アートメイクの有無がチェック項目に含まれています。刺青やアートメイクを有する方がMRI検査によって軽い火傷をきたした報告があり、注意が必要とされています。しかし最近の報告では、MRI検査時の火傷のリスクは、アートメイク色素に含まれる金属成分ではなく、アートメイクの形状が主な要因であると言われています。そして通常のアートメイクではほとんど問題にならないと考えられています。もしMRI検査を断られたという場合、ご紹介出来ますのでお気軽にお問い合わせください。
感染症や病気、衛生上問題がないか心配です。
A 患者様のお肌に触れるものは、全て使い捨てのものを使用しております。またクリニック内の衛生操作、衛生管理は徹底して行っております。 間接的な感染などを防ぐために、高圧蒸気滅菌器や、医療用減菌消毒液を採用し消毒・殺菌処理したものを使用しておりますのでご安心ください。ご来院の際に詳しくお伝えいたしますが、施術後のアフターケアが不十分だと感染のリスクとなります。怖がらず、優しく洗い、軟膏を塗るなど適切な処置を行うことで感染のリスクを下げることができます。
2~3回に分けて施術を行うそうですがそれはなぜですか?
A 1回の施術だけでは、色素の定着にムラが出たり、左右のバランスが均等にとれなかったり、また薄い仕上がりで持ちがよくないことがあります。 1回で濃く仕上げる事もできますが、自然で美しい仕上がりにするためには、2~3回に分けて施術を行うことで3D効果が増し、分けて色素を重ねていくことで定着率もアップします。 さらに、形や色の濃さを調整したり、左右のバランスを整えていくためにも、数回に分けて行うことが理想的です。
施術後の注意点は?
A 施術後は施術箇所は触らず、数日すると薄いカサブタが剥け始めます。カサブタができる際、かゆみを伴うことがありますが、掻きむしってしまわないよう施術箇所には感染予防と保湿のため、1週間程度、軟膏を塗っていただきます。 温泉、プール、サウナなどの代謝を上げる行為は1週間程度避けてください。
アレルギーを持っていますが施術は出来ますか?
A
金属アレルギー・ラテックスアレルギー・色素アレルギーなど、施術で使用する機器にアレルギー反応を示す心配がある方は、事前にパッチテストをおすすめしております。心配な方は、事前にお申し出ください。
※パッチテストは48時間後に判定するため、当日の施術はできませんので、ご注意ください。